グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


ニュース

SPORTEC2025にて小松泰喜教授講演予定


以下のとおり、SPORTEC2025にて小松 泰喜 教授が講演予定です。

日 時:令和7年7月30日(水)
時 間:14時00分から14時30分
講演名:スポーツ頭部外傷の障害の進行や脳機能の観察(モニタリング)の必要性と評価指標の開発
内 容:脳振盪などスポーツ頭部外傷の実態の多くはわかっていない。また、軽微な外傷は、後遺症を残さずに回復すると
    信じられ、競技スポーツにおいては、ほとんど対策がされてきていなかった。外傷によって生じた生理学的な脳機
    能の障害とされ、短期間の意識障害、受傷直前・直後の記憶喪失、精神状態の悪化、一過性あるいは継続性の局所
    神経症状のいずれかを呈するものと定義されているが、病態として脳内物質の変化に影響を与え、症状が出現する
    ことに対し、深堀りができていない。本セミナーでは外傷に伴う脳内物質の変化やスポーツ頭部外傷の障害の具体
    的評価指標や脳機能の観察(モニタリング)の必要性から、脳機能バイオマーカーや脳機能賦活のための創薬・サ
    プリメントの開発の重要性について概説する。

受講を希望される方はこちらから

SPORTECとは?

SPORTECは「スポーツ人口を増やし、スポーツ競技力向上と健康社会を実現する」をビジョンに掲げ、スポーツを「もっと身近に」「もっと推進する」ことを目的に開催されております。

詳細はこちらから
  1. ホーム
  2.  >  ニュース
  3.  >  SPORTEC2025にて小松泰喜教授講演予定